【冷凍】スキャンピ(あかざ海老)オーストラリア産 2.5Kg箱 船内凍結品Sold Out
-740x540.jpg)
-740x540.jpg)
『 スキャンピ 』(あかざ海老)冷凍
オーストラリア産
鮮度抜群の船内凍結品なので甘くておいしい海老です!
【 業務用 2.5K箱 】
スキャンピは、スカンピやラングスティーヌと呼ばれる「あかざ海老」(手長海老)のことです。
表示されているサイズは、商品名にも記載がありますが、以下のようになっています。
発送商品は、2.5Kgの箱入りです。2.5Kgあたりの尾数を記載しています。
G1サイズ ・・・ Kgあたり 8~10尾 → 約23尾
G2サイズ ・・・ Kgあたり 11~15尾 → 約33尾
G3サイズ ・・・ Kgあたり 16~20尾 → 約45尾
G4サイズ ・・・ Kgあたり 21~25尾 → 約58尾
※ 現在、G1サイズおよびG2サイズは入荷待ちです。
2月下旬に入荷予定となっておりますので、しばらくお待ちください。
価格は、「消費税込」「送料込」の価格です。
オーストラリア西海岸のポートヘッドランドを主漁場とする、深海250~500mに生息する手長海老「スキャンピ」を専用のトロール船で漁獲します。
船内凍結の設備を整えた大型船で、漁獲と同時にサイズ選別し急速凍結していますので、鮮度抜群で解凍後にうま味が流れ出ることがない商品です。
『スキャンピ』(あかざ海老)を使って、おいしい簡単トマトパスタを作ってみました。
スキャンピ(手長海老):日東商事様
冷凍パスタ:サンデリックフーズ様のレンジ対応商品
● 材料
・スキャンピ:手長エビ 1尾
・冷凍パスタ 200g (レンジ対応可能)
・完熟あらごしトマト 150g
・ルイボスティー(野生種)100cc
※ これおすすめです!
・コンソメ 5g
・塩 少々
・オリーブオイル 適量
・にんにく 1片
・たかのつめ 1本
・ドライパセリ 少々
・粉チーズ 少々(写っていませんが …笑)
スキャンピ(手長海老)を殻ごと切り分けます。
殻はトゲトゲがあるので、優しく持ちハサミでカットします。
フライパンにオリーブオイル、にんにくのみじん切り、たかのつめ輪切りを入れゆっくりとにんにくの香りを出します。
スキャンピ:手長エビを入れ、身の部分と殻の部分の両面を約2分焼きます。
ここにルイボスティー(野生種)を入れ、約2分蒸し焼きにします。
このルイボスティーは、事前に20分ほど煮だしたものをつかっています。
野生種は、抗酸化作用が高くからだにも良いのでおすすめです。
このような感じになります。
あとで入れる冷凍パスタをほぐして、うま味を吸わせるためです水分を多くしています。
あらごしトマト150gを流し込みます。
コンソメ5gを投入します。
冷凍パスタを凍ったまま入れます。
良くほぐしながら、うま味を吸わせます。2分くらいでほぐれます。
今回使用している冷凍パスタは、コシがあり麺質がしっかりしているのでへたることはありません。充分にうま味を吸わせてください。
このようにほぐれて熱々になったら、お皿に盛りつけます。
期日指定納品の場合のおねがい
ご発注フォームの備考欄にお届け日と時間をご記載ください。
土日、祝日を除く3日以降の日にちでご指定下さい。
繁忙期は、ご指定の時間にお届けできない場合がありますので早めのご注文をお願いします。
また、1ヶ月以上の先日付のご発注は誤配送となる可能性が高いため、ご遠慮ください。